オートミールの朝食メニュー

ここがすごい!

腸活を考える人に!

98% の医師が「日食オートミール」を腸活を考える人に推奨!

朝のレシピ

レンジで簡単 たまご粥
お好みで、バターやのりを加えると、一層美味しくお召し上がりいただけます。

レンジで簡単 たまご粥

卵を加えて、たんぱく質と食物繊維を食べやすいオートミールのおじやで。

[材料]
オートミール 30g(大さじ5)
1個
味噌 小さじ1
和風顆粒だし 小さじ1/2
1カップ
[作り方]
  1. 深めの器に味噌、和風顆粒だし、卵を入れよく混ぜる。
    ※卵白の塊が残らないようにしっかり混ぜる。
  2. ①にオートミール、水を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(500W:3分、600W:2分半)で加熱する。
  3. 器を取り出し、よく混ぜて完成。
[調理上の注意]
  • 調理中、調理後の火傷にご注意ください。
  • 調理器具や器などは必ず深めのものをご使用ください。(浅いとふきこぼれる可能性があります)
  • 調理中は目を離さないようにご注意ください。

ひんやり冷たいオーバーナイトオーツ
牛乳の代わりに豆乳やココナッツミルクでも美味しくでき、お好みのフルーツ、ナッツ、味付けで楽しむことができます。

ひんやり冷たいオーバーナイトオーツ

冷蔵庫で冷やして作るオーバーナイトオーツは、食欲がない暑い朝でも美味しく食物繊維と栄養を取ることができます。

[材料]
オートミール 30g(大さじ5)
ヨーグルト 100g
牛乳 50ml
オリゴ糖 12g
冷凍くだもの(お好み) 20g〜30g
[作り方]
  1. 前日の夜に、蓋つきの器に材料をすべて入れて混ぜる。
  2. 蓋をしっかり閉めて冷蔵庫で一晩保存。
  3. 翌朝、冷蔵庫から出してお召し上がりください。
[調理上の注意]
  • 翌朝の食べる直前に冷蔵庫からお出しください。
  • ヨーグルトやオートミールの種類により、食感が異なります。
  • お早めにお召し上がりください。

林檎とシナモンのぽかぽかポリッジ
牛乳の代わりに、豆乳でもOK。
バナナやイチゴでも、美味しくお召し上がりいただけます。

林檎とシナモンのぽかぽかポリッジ

温かいポリッジ(洋風お粥)にリンゴとシナモンをトッピングして、
アップルケーキのような朝食に。

[材料]
オートミール 30g(大さじ5)
リンゴ 1個
100ml
牛乳 100ml
メープルシロップ 適量
シナモンパウダー 適量
[作り方]
  1. リンゴは、飾り用に4枚ほど薄切りにし、残りは、サイコロ状に切る。
  2. 鍋に角切りしたリンゴと水を入れ、リンゴが柔らかくなるまで煮る。
  3. リンゴを煮た鍋にオートミールと牛乳を加えて1~2分煮る。
  4. 器に盛りつけて、メープルシロップとシナモンパウダーをお好みでかける。
  5. 薄切りしたリンゴを飾り出来上がり。
[調理上の注意]
  • 調理中、調理後の火傷にご注意ください。
  • 調理器具や器などは必ず深めのものをご使用ください。(浅いとふきこぼれる可能性があります)
  • 調理中は目を離さないようにご注意ください。