
オートミールと大豆ミートのヴィーガンハンバーグ
大豆ミートで食感と食べ応えを、マッシュルームと塩麹で旨みをプラス。小人数分なら電子レンジで下ごしらえするとノンオイルでできるのでおすすめです。
[材料] 5人分
- オートミール(ロールドタイプ)100g
- 大豆ミート100g
- 玉ねぎ大1個(300g)
- にんにく1片
- マッシュルーム50g
- 塩麹50g
- 水400ml
- 片栗粉大さじ3~4
- 【ソース】
- 米酢40ml
- 豆乳300ml
- 砂糖大さじ1
- 塩小さじ1
- オリーブ油50ml
- トマト大1個(200g)
- 醤油小さじ1
[作り方]
玉ねぎ、マッシュルームはみじん切り、にんにくはすりおろしておく。
玉ねぎとにんにくを耐熱容器に入れ、ふわっとラップをして500~600Wで5分加熱する。マッシュルーム、オートミール、大豆ミート、塩麹、水を加え混ぜ5分加熱する。片栗粉を加えて混ぜ、粗熱を取る。オーブンを200℃で予熱する。
2を円盤型に丸め、オリーブ油(分量外)をしいたフライパンで両面を焼く。
バットに並べオーブンで7~10分焼く。
[アレンジレシピ]黒酢肉団子
【ソース】
米酢を半量まで煮詰める。豆乳、砂糖、塩を加えて混ぜる。弱火にし、オリーブ油を数回に分けて加えホイッパーでよく混ぜ合わせて乳化させる。1cm角に切ったトマトを加え一煮立ちさせ、醤油を加えて混ぜ、火を止める。
※1大量に作る場合は鍋で炒め合わせた方が作りやすい。その場合は玉ねぎ、にんにくを玉ねぎが柔らかくなるまでオリーブ油で炒め、マッシュルームを加えてさらに炒め、オートミール、大豆ミート、塩麹、水を加えて水分がなくなるまで煮たら片栗粉を加えて粗熱を取る。
※2大豆ミートの臭いが気になる場合は先に下ゆでし、水でよく洗って水気を絞ってから使う。
※3片栗粉は入れすぎるともっちりした食感になるため、大さじ3を加えてまとまらない場合は少量ずつ追加する。