LOADING
0
値上げラッシュに負けない!
暮らし応援!!
日食オートミールをご購入頂いている消費者の皆様に、これまでの感謝と暮らし応援の意を込めて、日食オートミール製品の増量キャンペーンを実施します。
昨今、食品業界では、食用油や小麦の価格高騰を背景に、食品の値上げ・内容量減などの「ステルス値上げ」が相次いでおりますが、弊社の主力商品オートミールは値上げしません!さらに、対象商品の内容量をキャンペーン期間限定で10g増量致します。
キャンペーン対象商品は数量限定となります。
商品在庫がなくなり次第終了となりますのでお早めにお買い求めください。
店舗によっては取り扱いがない場合もございますので、予めご了承ください。
1910年初頭より、創設者 戸部 佶(ただし)は、日本の食生活の改善のために欧米の食料品の研究を行っていました。1918年に日本食品製造合資会社を設立。
その後北海道の農産物をいかに加工・貯蔵できるか、また北海道の気候風土に適合した農産物はないかを研究する為に、1925年に渡米し、米国で穀類の加工や野菜類缶詰の製造技術を修得しました。
その後ヨーロッパにも渡り、当地の農作物やそれらを原料として加工された食品類の研究をしました。
昭和4年からオートミールを製造している日食は100年経った今でも、日本の皆様にあうオートミールを国内工場で作り続けています。
特殊焙煎により、くせがなく多種多様な日本の食文化にあうオートミールです。